統合失調症について
統合失調症は幻聴や妄想(見張られている・後を付けられているといった妄想)など多彩な症状が現れる病気です。20代前後の比較的若い時期に発病することが多く、高齢になってから発症するケースは比較的少なくなっています。症状は急に現れることもあれば、時間をかけてゆっくりと現れることもあります。
症状
統合失調症では主に以下のような症状が現れます。気になる、当てはまると思うものがある場合は、一度精神科受診されることをおすすめします。
- 悪口を言われていると感じる。
- 誰かに命令されていると感じる。
- 他人から危害を加えられていると感じる。
- 誰かに後をつけられていると感じる。
- 監視されている・盗聴されていると感じる。
- 自分の考えや行動が他人の声で聞こえてくる。
治療
統合失調症の治療では、症状を抑えるための薬(抗精神病薬)を飲んでいただくことが必要となります。薬は患者様の症状や基礎疾患、ライフスタイルに合わせて処方します。また、一般的な社会活動に徐々に復帰していただくために、デイケアや共同作業所のご紹介なども行っています。